サイト運営

汎用JPドメイン取得方法のポイント【クライアントワークする人必見】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たにーです。

この記事では、クライアントワークで使うための汎用JPドメインの取得方法や、そのポイントについて解説します。

汎用JPドメイン取得方法のポイント【クライアントワークする人必見】

コピーライターやセールスライターをやっていると、クライアントワークの際、自分のアカウントでドメインを取得して管理することってよくありますよね。

で、契約が終わるとそのドメインを移管して引き渡したりすることになると思います。

僕も先日ドメインの移管をおこなったのですが、その際「.jp」のドメインの移管に少々手間取ってしまいました。

これまで知らなかったのですが、実は汎用JPドメインは他のドメインと違い、取得時に留意すべきポイントがあるんです。

それは、ドメイン取得時にあらかじめクライアントの登録者情報で取得すること。

これをやっておくことで、汎用JPドメイン移管時の余計な手間やトラブルを回避することができます。

では、その手順について具体的にお伝えしていきます。

汎用JPドメインの取得方法

僕は、ドメインの取得や管理はずっとムームードメイン を使っています。

ネットでビジネスを始めた当初から使っていますが、ドメイン取得も簡単で管理画面も使いやすくてオススメです。

ということで、この記事ではムームードメインを使って汎用JPドメインの取得のポイントについて解説していきます。

まずは、ムームードメインにログインし、コントロールパネルにアクセスします。

登録は無料なので、まだ登録していなければ以下から登録してみてください。

ムームードメイン

ムームードメイン

そして、コントロールパネルを開くと、以下の画面になります。

ドメイン管理のウィジェットにある「汎用JPドメイン関係」→「公開連絡窓口の編集」をクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得2

すると、「公開連絡窓口情報の登録・変更・削除」という画面になるので、一番下にある「新規登録」というボタンをクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得3

そして、公開連絡窓口情報を新規で登録します。

ここに入力するのは、もちろんクライアントさんの情報です。

すべて入力できたら、「登録者情報設定の登録」をクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得4

次は、登録者情報の登録です。

同じくドメイン管理ウィジェット内にある、「登録者情報の編集」をクリックすると、「登録者情報の登録・変更・削除」という画面になります。

一番下の「新規登録」のボタンをクリックし、登録していきましょう。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得5

ここに登録する情報も、もちろんクライアントさんの情報です。

一番上にある「公開連絡窓口番号」は、先ほど新規登録したクライアントさんの窓口番号を設定します。

*印の付いている項目は入力必須の項目です。

すべて入力できたら、「登録者情報の登録」ボタンをクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得6

ここまで登録できたら、ムームードメインのトップページに戻り、希望のドメインを検索バーに入力して検索してみましょう。

ドメインが空いていれば「カートに追加」というボタンが表示されるので、クリックしてカートに追加します。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得7

カートに追加できたら、そのまま「お申し込みへ」をクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得8

すると、ドメイン設定の画面が表示されるので、一番上にある「登録者番号」の欄の右端の▼記号をクリックします。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得9

プルダウンで登録してあるすべての登録者番号が表示されるので、先ほど登録したクライアントさんの登録者番号を選択。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得10

その他、クレジットカード番号などの必要事項を入力し、「次のステップへ」をクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得11

と、ここでレンタルサーバー契約のセールスが入ります。

ロリポップサーバーは安価な料金プランもありますし、ムームードメインとロリポップのレンタルサーバーをセットで使うと、連携も簡単で何かと便利ではあるのですが…

個人的にはロリポップよりもエックスサーバー がオススメです。

僕も元々はロリポップを使っていたのですが、途中からエックスサーバーに乗り換えました。

その理由は、表示速度や機能などのパフォーマンスが圧倒的だからです。

エックスサーバーはシェア率も高いですし、上位表示している多くのサイトがエックスサーバーを使っています。

特に、表示速度は検索順位にもかなり影響するので、サイトを運営していくなら絶対に外せないポイントですよね。

しかも、高スペック・高容量なのに月1000円程度で使えるのも大きなメリット。

ムームードメインとの連携も簡単ですし、登録できるドメインも作成できるサイト数も無制限です。

Xサーバーのメリットをまとめると、

  • シェア率が高い
  • 高速化やセキュリティの機能が充実
  • 低価格で高スペック・高容量
  • 各ドメイン会社との連携も簡単
  • 登録ドメインや作成サイト数が無制限

というような感じです。

機能やスペック、サービス、費用対効果、拡張性、将来的なアクセス増などを総合的に考えると、エックスサーバーがベストだと思います。

また、最初は安価に始めて、慣れてきたらサーバーを移転するという方法もあります。

が、サーバーの移転はかなり大がかりな作業が必要なうえ、検索順位に影響したり移転作業に失敗するというリスクも考えると、最初から高スペックなサーバーを契約しておく方が間違いありません。

エックスサーバー

ということで、ここは「次のステップへ」のボタンをクリックして、次に進みます。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得12

確認画面が表示されるので、登録番号がきちんとクライアントさんのものになっているか確認します。

その他の情報も念のため確認し、問題がなければ「下記の規約に同意します」のチェックボックスにチェックを入れ、「取得する」ボタンをクリック。

ムームードメイン汎用JPドメイン取得13

以上で、汎用JPドメインの取得は完了です。

まとめ

クライアントワークにおいては、このようなドメインやサーバーの取り扱いを明確に分けておくことが大切です。

僕に関しては、自分のアカウントで運用していたこともあり、ドメインの移管やサーバーの譲渡などに結構手間がかかってしまいました。

余計なコストも必要になる場合があるので、最初から分けて運用するのがベターかと思います。

まあ、その辺はビジネスなので戦略的に運用するのもアリかなと個人的には思いますけどね。

ちなみに、この方法で取得した汎用JPドメインは、移管の際もそのまま移管申請が可能です。

手間やトラブルを減らすためにも、ぜひ参考にしてみていただけると幸いです!

ABOUT ME
たにー
コピーライターやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です